銘柄選定
9/4に以下の取引を行いました。 短期間で爆上げしたセンチネルワンを決算前に半分ちょっと利確しました。私はこういう売買って結構失敗するのですが、今回に限っては(今のところ)功を奏したように思えます。全部売っておいても良かったんですけどね。日和り…
7/2に以下の取引を行いました。 IPOしたばかりのセンチネルワンです。 クラウドストライクより割高感溢れる価格でしたが、セキュリティ分野自体は伸びると思ってますし今後の成長に期待して買ってみました。今後の価格次第ではこちらを売ってクラウドストラ…
3/8~3/12の夜に以下の通り株を行いました! 債券入札もあり不透明感の強い週だったので小型グロースのKOPNのポジションを減らし、TECLとUを増やしています。結果としてKOPNは売るのが早く、買い増しにしても9日時点で大きく買っておくべきでしたね。10株と…
3/6の夜に以下の通り株を行いました! かねてからサイクル転換に備えて考えていたポートフォリオに切り替えました。…と、言ってもかなり出遅れた感、そして今更感があります。タイミング的にも金曜AMと言う底値での入替…ですが、直近の下落率を考えればもは…
2/9夜に以下の通り売買しました! 先日PFで悩む悩む、投資スタンスや全体のバランスで迷う、と書いてましたが、個別株投資初期(ブログを書き始めたあたり)から保有し続けていたMAとMCD…中長期銘柄を2つOUTして一先ず短期目線のDDDとSSYS、中長期目線のADSKを…
ライナスです。 PFに組み入れてる銘柄諸々は以下に書いているのですが、 今回はタイミング的な話も交えて書きなぐっていきたいと思います。 guillemet0u0.hateblo.jp 近頃PFには頭を抱えています。現状は以下の通りです。 投資スタンス(期間の観点で) 投資ス…
2/5 夜に以下の通り売買しました! 先日こんなこと↓言って売ってたVUZIを再INです。テノヒラクルー VUZIはどうだろうなと…VR/ARデバイスは魅力的な製品をつくるスタートアップの競合も多く、既に実績は豊富であるもののこれからどれだけ伸ばしていけるものやら(そし…
1/29にナノエックス・イメージング【NNOX】の一部とビュージックス【VUZI】を全て売却しました。好決算で反応の悪い(あるいは今まで反応が鈍かったが、好決算でようやく反応し始めた)銘柄を買います予定ですが、配分検討中のため一旦キャッシュで保持中です…
ライナスです。 $SQを売却した資金で何を買おうかな…キャッシュまま少し持っておこうかな…と迷っていましたが、買うとしたら候補は$NNOX、$VUZIあたりでしょうか。 $NNOX 銘柄紹介記事ではないのでサクッと流しますと、最近米国企業もいいけどイスラエル企業…
2020/11/26 AMWLを売却しPTCを購入したので一部修正 2020/12/06 FSLYを売却しSWKSを購入したので一部修正 2020/12/18 TSLA,NEE,SWKS,XLNX,VZを売却し、AAPLを買い戻したので一部修正 2020/12/24 Tを売却したので一部修正 2021/2/6 更新忘れてました。 SQ、AK…
ライナスです。 The Motley Fool Japanに寄稿した記事が掲載されました。 www.motleyfool.co.jp 短期的な株価の形成は需給によるものでしょうが、長期的にその裏付けとなるものは本質的な価値がどれだけあるか、本質的な価値がどれだけ伸びていくかです。需…
12/18にポートフォリオの変更を行いました。 【全売却】 テスラ【TSLA】 ネクステラエナジー【NEE】 スカイワークスソリューション【SWKS】 ザイリンクス【XLNX】 ベライゾン【VZ】 【一部売却】 AT&T【T】 【買い増し】 PTC【PTC】 サービスナウ【NOW】 ス…
ライナスです。 The Motley Fool Japanに寄稿した記事が掲載されました。 www.motleyfool.co.jp 今更感がありつつも、遅ればせながら投資をしたServiceNow【NOW】についてです。 「企業運営やIT企業向けにITを提供する」というWith covidで成長する要素があ…
タイトルの通りAMWLを306株全て売り、PTCを69株買いました。 AMWLの話 先日決算ミスで大きく下げたなー…ってことでナンピンしてましたが、結果としては大失敗ですね! 売上成長はいいものの、EPSが絶望的でしたね。まぁ、こういう成長事業は「シェアを広げ定…
ライナスです。 The Motley Fool Japanに寄稿した記事が掲載されました。 www.motleyfool.co.jp 先日投稿した以下の記事を前提としています。 guillemet0u0.hateblo.jp この後でさらに銘柄入れかえを行っているため、売買と意図の記事が前後して取っ散らかっ…
ライナスです。 インデックス投資をなさっている皆様は、自分が投資しているETFや投資信託がどのような指数を基準にし、その指数はどのようなルールで形成されているかご存知でしょうか。 ライナスはインデックス投資家時代はあまり理解していませんでした。…
ライナスです。 The Motley Fool Japanに寄稿した記事が掲載されました。 www.motleyfool.co.jp 以前生活必需品を売り…一先ずこの2銘柄を買いました!と言う記事を書いたのですが、その際には理由などには触れていませんでした。そこを解説した記事ですね。 …
ライナスです。 The Motley Fool Japanに寄稿した記事が掲載されました。 www.motleyfool.co.jp こちらも是非セットでお読みください! guillemet0u0.hateblo.jp 時代の変化に合わせて「必需品」が何であるかは変わってくるということですね。同時に「裕福に…
ライナスです。 一先ずモトリーフールに寄稿する予定の記事が書けたので、個人的なポートフォリオ調整の話はブログでやろうと思います。まだ担当に送っていませんが、ザックリいうとテクノロジー企業とディフェンシブ銘柄に関するお話しです。この記事とは繋…
ライナスです。 The Motley Fool Japanに寄稿した記事が掲載されました。 www.motleyfool.co.jp NvidiaやXilinxの銘柄分析です。特に去年~今年で行われているネットワーク企業の買収にフォーカスを当ててつつ、取り扱い製品について書いています。ちょっと…
ライナスです。 先日こんな記事を書きましたが、ポートフォリオを見直す事にしました。組入れ比率を変更しつつ、これを機にメンテが面倒だったExcelも少し直してみました。 guillemet0u0.hateblo.jp 結論を書くと↓こんな感じです。 OUT:BTI IN:NVDA,XLNX,V…
ライナスです。 ポートフォリオ変更を検討中です。まだ比率などの検討が出来ていないのでかなりざっくりした内容になるのですが、今時点の想定では1銘柄売り、3銘柄買いで合計20銘柄にした上で、組入れ比率の調整を行うと思います。 ポートフォリオ理論の参…
ライナスです。 The Motley Fool Japanに寄稿した記事が掲載されました。 www.motleyfool.co.jp ポートフォリオ理論です。ビジネスをやっている方やサラリーマンをやっている方は割と普段から考えている要素だと思いますので、ピンときやすいのではないでし…
ライナスです。 The Motley Fool Japanに寄稿した記事が掲載されました。 www.motleyfool.co.jp 現在は新型コロナや消費低迷の中でやや株価も荒れていますが、電波塔、物流、再生エネ、これら3つのインフラファンド、REITは今後も需要があると思っています。…
ライナスです。 皆様はゲーム、お好きでしょうか? ライナスはゲームが大好きです。 昔はレッドストーンと言うオンラインゲームをやっていて、力、敏捷、運のみに振り分け「回避99.9%のソロ火力シーフ」をやっていました。防御や魔法系のステータスは初期値…
ライナスです。 The Motley Fool Japanに寄稿した記事が掲載されました。 www.motleyfool.co.jp 普段あまり個別銘柄の分析しないライナスですが、今回は珍しく銘柄分析系の記事です。さらに時事ネタを取り上げる事も珍しいですが、今回は時事ネタですね!公…
ライナスです。 米国インデックス投資から個別株投資に切り替えて、1年が経ちます(今のポートフォリオになったのは2019年5月からです)。 目標組入れ比率自体はしばしば調整していましたが、そろそろ組入れ銘柄そのものの調整をしたいと思います。ツイッター…
ライナスです。 昨日のエントリーで「感覚的に買いたい銘柄はVとMSFTとPFEとABBVですごくすごく迷いました。」と書きました。何故この4銘柄で迷ったのか、と言うことを書いていきたいと思います。 が、残念ながらそれほど深い考察なんてものはありません。超…
ライナスです。 The Motley Fool Japanに寄稿した記事が掲載されました。 www.motleyfool.co.jp 先月公開された記事でしたが、すっかり忘れていて多忙により、ブログで紹介するのが遅れてしまいました。 ライナスが大好きなGoogleが、ライナスが苦手な金融事…
ライナスです。 The Motley Fool Japanに寄稿した記事が掲載されました。 www.motleyfool.co.jp この記事は元々個人ブログで書こうと思っていたんですが、記事中にもある通り寄稿を始めた最初の記事がPF紹介だったのに、それ以降PFについて触れる機会もなか…