ライナスの米国株投資術

ライナスの米国株投資術

NYSE上場米国系企業(の、日本法人)に勤めるライナスの米国株式投資記録。投資方針や成績、雑感など書いていきます。

【寄稿】【米国株】Googleの銀行ビジネス参入をどう捉えるか?

f:id:guillemet0u0:20190807073109p:plain

 

ライナスです。

 

The Motley Fool Japanに寄稿した記事が掲載されました。

www.motleyfool.co.jp


先月公開された記事でしたが、すっかり忘れていて多忙により、ブログで紹介するのが遅れてしまいました。

 

ライナスが大好きなGoogleが、ライナスが苦手な金融事業に参入するとのことです。これに対する所感は是非記事を読んでみてください。

 

今後もこういったハイテク企業(Amazonは元々ハイテクではないのですが…)が金融業に参入!という流れは強まると思います。と、言うのも、キャッシュレス決済などの流れもあり、また金融業自体ハイテク化していく側面もあり、ビジネス×ハイテク×金融、はなかなか親和性が高いためです。

 

Amazon然り、Google然り、Apple然り…次はMicroSoftでしょうか。ちなみに、MicroSoftだけ〇〇Payをあまり聞きませんが、一応あるらしいですね。PayなのかWalletなのか知りませんが…MicroSoftはやや他社と比べてデバイスに弱いので、スマホ決済を入り口とするには出遅れてしまいそうです。

f:id:guillemet0u0:20191204071302p:plain

docs.microsoft.com

 

今後もGoogle含めたハイテク企業の動向は楽しみですね。どこまで手を広げるのか。どうやってシナジーを働かせるのか、やりすぎてGEのようにならないのか。クソガァァァァァ!! 業績を悪化させることがないのか。とは言え、まだデータ収集も兼ねて、の段階でしょうから目先に踊らず、もうワンステップ先を待つしかないかもしれません。

 

ついでにGoogleと言えば、創業者の一人であるラリー・ペイジ氏が退任しましたね。セルゲイ・ブリン氏も社長を退任するようですね。社長は廃止とのことで。

www.itmedia.co.jp

 

ハイテク企業は先行投資が多い分、CEOの質が問われるケースが多い気がします。例えばCiscoはガートナーから「保守的」との評価を受けて今いたが、CEO交代から再び「先進的な業界のリーダー」と評価されるようになりました。MicroSoftもライセンス販売からサブスク体型やクラウドビジネスなど、時代に合わせたビジネスや課金方法に転換し、大成功を納めています。

 

この金融業参入もさることながら、こちらのCEO交代も注目したいところですね。まだ先の事はわかりませんが、個人的には好感していますꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 

ではでは今日はこの辺で。

明日も大吉☆(。>ω<)b

 

応援ありがとうございます。
励みになります!╭( ・ㅂ・)و
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ