BTIを154株売却、VZを62株、NVDAを5株、XLNXを9株、Vを3株、MAを2株、AWRを6株購入しました!+ポートフォリオ更新(2020年5月)
タイトルが長すぎる!!(:3_ヽ)_
今回はポートフォリオ見直しに伴い、ブリティッシュアメリカンタバコ【BTI】を154株売却し、その資金でベライゾン【VZ】を62株、NVIDIA【NVDA】を5株、Xilinx【XLNX】を9株新規で購入しました。
さらに定期買付としてビザ【V】を3株、マスターカード【MA】を2株、アメリカンステイツウォーター【AWR】を6株追加で購入しました。
今月は新規買付銘柄3銘柄とは別に既存銘柄の中から買付後乖離率2銘柄、任意銘柄1銘柄をとし、合計約$1,500分購入しています。
【購入ルール】
以下の条件に合致する銘柄を毎月$500ずつ購入する
1.「買付後乖離率」が最も低いもの
2.「買付後乖離率」が二番目に低いもの
3. 任意の銘柄
投資方針は以下の通りです。
ポートフォリオ見直しに関しては以下の記事を参照してください。
先日の記事通り一覧表を一新しているので、購入前のものはナシです(上記記事の更新前の表をご参照ください。)
【購入後】
情報盛りすぎで表が小さくて恐縮ですが、データソースを変えたので希薄化後EPSと純利益率を取得するようになりました(これら単体ではそれほど見ていませんが…。)
配当利回りは2.49%、YoCは2.51%、PERは25.72です。BTIの売却により配当利回りはやや下がりましたね。今回は元々保有していた銘柄群の中で、改定後の買付後乖離率が低かった(下方向に乖離していた)V,MA,AWRを買い増ししました。
現在の保有銘柄の比率です。
401kやつみたてNISAで先進国株インデックスや楽天VTIを保有していますが、そちらは除外しています。ポートフォリオの見直しにより新規追加銘柄が十分買い増せていないことと、既存銘柄の比率を下げたので目標と実効がかなり乖離していますが、しばらくは仕方ないですね。
新旧セクター比率です。
元々積極的にヘルスケアを買い増していた割に、組入れ比率を下げたため大きく尖ってしまいました。大きく追加したハイテクや通信はかなり凹んでいますが、徐々に買い増しつつ、リバランスをしていきます。
SBI証券のポートフォリオ画面です。先月末から下げ傾向ですが、プラス維持です。
上記銘柄買付のタイミングでVTIを買っていたら…と言う比較です。
手数料諸々の都合で投入金額に多少誤差があります。ライナスPFは同タイミングに買ったVTIに対して、9ヶ月以上アウトパフォームが続いていますね。コロナショックの下落からピーク時は12%の差でしたが、日単位で見ると負けることが多く、既に9%まで縮められてしまいました。
税引き"前"配当を考慮したリターンは以下の通りです。
(5/5時点)
ライナスPF:9.24%(先月比+10.80%)
VTI:-0.82%(先月比+11.55%)
やはり先月比で見るとVTIの方が0.75%ほど上昇率が良いですね。短期で大きく下げていた銘柄たちに調整が入ったのでしょうか。
さて、決算シーズンですが、まだコロナショックの影響は大して出ておらず、 本当の勝負はこれからでしょう。まずは次回の決算がどうなるか。そしてCOVID-19の問題がどれだけ長期化するか。目先はこの辺りがポイントになりそうですが…
更にその先の時代を見据えた投資を行っていきたいですね。目先は今回の銘柄入れ替えが吉と出るか凶と出るか…今後の市場動向に注目です!!
それでは今日はこの辺で。
明日も大吉☆(。>ω<)b
応援ありがとうございます。
励みになります!╭( ・ㅂ・)و