ライナスの米国株投資術

ライナスの米国株投資術

NYSE上場米国系企業(の、日本法人)に勤めるライナスの米国株式投資記録。投資方針や成績、雑感など書いていきます。

UberやLyftにネガティブな理由

f:id:guillemet0u0:20190518160730j:plain

 

私が個人的にUberLyftを好まない理由です。例の如く個人的な考えです。

 

UberLyftに関しては財務や決算は見ていません。そしてネガティブなので銘柄分析全然できていません。なので実際は儲かっててイケてる可能性もあります。もしかしたら書いていく理由の中には、既に解決済みの問題もあるかもしれません。その場合はコメントか何かで教えてください。いつも通り、異論、反論も大歓迎です。

 

Uberについてはこの記事が詳しいですかね。ちょっと古いか…?

futureworktechnologies.com

 

 

さて、理由は大きく分けて以下の3つです。

1.規制の影響を受けやすい

2.真似しやすく乱立しやすい

3.成長性に疑問がある(条件付き)

 

 

1.規制の影響を受けやすい

 日本でもそうですよね。規制を受けやすいです。個人利用ですが、車道を使うので公共性があります。利用者(運転手、ユーザ)による犯罪や迷惑運転など、社会問題になれば規制強化もあり得るでしょう。規制を受ければビジネスが出来ません。

 

ただし、逆に先発が認可され、後発に認可の壁が出来れば、先発は規制に守られるので優位性を持つこともできそうです。

 

 

2.真似しやすく乱立しやすい

配車アプリなどは発想の勝利感がありますが、仕組み自体は難しいものではないと思います。便利で、更に儲かるからこそ、類似サービスが出たり、ある種の公共事業として政府が保護したローカル企業が台頭した場合、やりづらくなるような気もします。

 

また、ドライバー側としては特定サービスにこだわる必要はないので、利益を発生させるための商品であるドライバーが流出してしまう可能性もあると思います。

 

 

3.成長性に疑問がある(条件付き)

UberLyftはアプリで乗り手と運転手を仲介するわけですが、実際にユーザの要求(移動手段が欲しい)に対し、移動手段を提供するのは運転手です。その仲介料で収益を得ています。

 

つまりタクシーや自分で車を持つ、と言う移動ニーズのパイを、移動手段を提供してお金を得たいドライバーが分け合うための仲介の「場」を提供しています。パイが決まっているわけです。

 

5G関連の記事でも触れましたが、パイを奪い合うビジネスは限界があるのでは、と思っています。前述の1,2と合わせて、パイの増加と、後発企業とパイを奪い合い自分たちの取り分が減少するペース、どちらが早いかな…と言うところですね。

 

当面は既存ビジネス(タクシーなど)からパイを奪う分があるので、各社ともある程度のシェアは確保できるかもしれませんが、そこからの伸びに期待しにくい気がしています。

 

補足として、パイは決まってると言っても増減はします。車で移動したい、と言う人と、車を提供したい、と言う人が両方増えれば良いですね。人口増加に伴い増えていきます。

 

しかしこれはUberLyft側で掘り起こせるわけではないでしょう。通信の進化に合わせて移動のニーズが落ちる可能性はありますね。これらを踏まえると成長性には疑問があります。

 

た だ し !!

 

あくまで配車に限ったビジネスをしていた場合ですね。Uberは食品を運んだり、車以外の手配を強化したり、SNSのように日常的にアプリが活用されるようになればそこと広告サービスを紐づけたり、拡大の余地があります。

 

 

 

また自動運転など技術の進歩に合わせてドライバーが配車せず、自動運転車を届けてリターンを得たり、現在の配車サービスで得たデータを活用して、更なるサービス開発に進める余地はあるのかなと思います。まだまだ収益源の拡大とコストの削減は狙える、と言うことです。

 

先んじてそれを実現するのはUberか、Lyftか、Googleか、Amazonか、もっと別の企業か…と言うのはまぁ未来の話。妄想に近いですが、計画はしているかもしれませんね。

 

既にどこかで情報が開示されてたらすみません…!!私が思いつくことはすでに実践されているかもしれませんね。情報が古かったら「それもうあるよ!」と指摘してくださいꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 

------------------------

 

そんなこんなで期待したい面もあるのですが、いろいろ壁もあると思っているので現状ネガティブです。直近の話題性の割には…と言うところでしょうか。 配車サービスを基盤に、今のAmazonGoogleのように収益性の高いサービスを開発、展開して行けるのなら、 投資に対してポジティブになるかもしれません。

 

それでは今日はこの辺で。

明日は大吉☆(。>ω<)b

 

応援ありがとうございます。
励みになります!╭( ・ㅂ・)و
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ