ライナスの米国株投資術

ライナスの米国株投資術

NYSE上場米国系企業(の、日本法人)に勤めるライナスの米国株式投資記録。投資方針や成績、雑感など書いていきます。

売:NNOX,SSYS+ポートフォリオ更新(2021年2月その4)

2/22の夜に以下の通り売買しました!

f:id:guillemet0u0:20210223140806p:plain

 

先日買い増したにも関わらず、NNOX、SSYSを損切りです。

 

無駄な買い増しでしたね(;´Д`)そして一度売却したVUZIはそのうち買い直し予定でしたが、かなり上がってしまったので様子見ですかね。売却分のキャッシュで代わりに何か買う予定ですが、ちょっと検討中です。

 

短期銘柄をかなり売っているので、再度短期銘柄に入りなおすか、中長期で保有する想定の銘柄に資金を集中するか…比率は検討中ですが、中長期銘柄に集中する場合は以下のイメージでしょうか。すぐ変えるかもしれません。

 

 【購入後】月間騰落率は割愛

f:id:guillemet0u0:20210223180838p:plain

 

現在の保有銘柄の比率です。

f:id:guillemet0u0:20210223180916p:plain

 

 

SBI証券ポートフォリオ画面です。

f:id:guillemet0u0:20210223180944p:plain

 

上記銘柄買付のタイミングでVTIを買っていたら…と言う比較です。

f:id:guillemet0u0:20210223181003p:plain

 

個別株PFは回転売買回数が多いので、評価額-含み益=パッと見の投入額は個別株PFの方が大きく見えますが、総買付資金-総売却資金ではほぼ同等です(手数料は1株価格の差で数百ドル程度差はあります。)

 

現時点のリターン比率です。

f:id:guillemet0u0:20210223181038p:plain

ここのところの調整でさらにパフォーマンスを落としました(:3_ヽ)_

 

(2/23時点)

ライナスPF:46.38%(前回比+2.82%)

VTI:40.19%(前回比+4.3%)

 差:7.67%→6.19%

 

リスクを取った分リターンは上がるが、ドローダウンを避けなければ意味はない!と言いつつ見事にドローダウンを食らって意味がなくなってますね(ノ∀`)ww

 

それでは今日はこの辺で。

明日も大吉☆(。>ω<)b

 

応援ありがとうございます。
励みになります!╭( ・ㅂ・)و
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

売:ADSK,VUZI/買:KOPN,DDD,SSYS,NNOX+ポートフォリオ更新(2021年2月その3)

2/18の夜に以下の通り売買しました!

f:id:guillemet0u0:20210219213201p:plain

 

連日の調整を受けてVUZIは利確、KOPN,DDD,SSYS,NNOXを買い増し、あまり動きのないADSKを一旦売却しました。キャッシュポジは微増です。

 

ぶっちゃけPFについては迷走中なので、VUZIもADSKもすぐに再エントリーするかもしれませんし、買いましたKOPN,DDD,SSYS,NNOXをすぐに売る可能性もあります…。

 

 【購入後】月間騰落率は割愛

f:id:guillemet0u0:20210219213755p:plain

 

現在の保有銘柄の比率です。

f:id:guillemet0u0:20210219213826p:plain

 

 

 

SBI証券ポートフォリオ画面です。

f:id:guillemet0u0:20210219213850p:plain

 

DDDとSSYSは完全にジャンピングキャッチでしたね(;´Д`)

そして昨日の買い増しもジャンピングキャッチでした…

株クラ界の高跳び選手になれるかもしれませんꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 

上記銘柄買付のタイミングでVTIを買っていたら…と言う比較です。

f:id:guillemet0u0:20210219213946p:plain

 

個別株PFは回転売買回数が多いので、評価額-含み益=パッと見の投入額は個別株PFの方が大きく見えますが、総買付資金-総売却資金ではほぼ同等です(手数料は1株価格の差で数百ドル程度差はあります。)

 

現時点のリターン比率です。

f:id:guillemet0u0:20210219214036p:plain

ここのところの調整で一気にパフォーマンスを落としました(:3_ヽ)_

 

(2/19時点)

ライナスPF:43.56%(前回比-4.32%)

VTI:35.89%(前回比+0.65%)

 差:12.64%→7.67%

 

10日足らずで5%近く差を詰められましたね(ノ∀`)

 

それでは今日はこの辺で。

明日も大吉☆(。>ω<)b

 

応援ありがとうございます。
励みになります!╭( ・ㅂ・)و
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

PFの銘柄変遷

ライナスです。

 

今回はブログを書き始める前も含め、米国株投資を始めてからPFの変遷を書いていこうと思います。特に書く意味はないのですが、「あー、時代やなww」って銘柄選定もしてると思うので、記録用ですね。

 

2018年秋頃(ブログを書く前)

VTI 4割

HDV 3割

SPYD 2割

AGG 1割

 

この頃はインデックス100%でしたねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 

2019年春頃(ブログを書く前)

VTI 3割

HDV 2割

SPYD 2割

AGG 1割

RTN,MDT,ABBV,UL,GD,V,MSFT,EMR 2割程度

 

この頃は軍需、資本財をそこそこ持っていましたね。

 

2019年4月(ブログを書き始めた頃)

V
MA
MSFT
AAPL
GOOGL
JNJ
PFE
AMGN
ABBV
KO
PG
BTI
MCD
T
USB
AMR
UNP

 

それぞれ3%~7%で17銘柄と幅広く分散していました。今見ても大型株中心でバランスがいいポートフォリオですね。

 

2020年2月

V
MA
MSFT
AAPL
GOOGL
JNJ
PFE
AMGN
ABBV
KO
PG
BTI
MCD
T
AMR
UNP
NEE

 

OUT:USB

IN:NEE

 

この後コロナショックがあり、金融株は結構苦戦していたので、このタイミングに限れば正解だったかもしれません。今時点でどうなったかはわかりませんw

 

長期保有前提でビジネス面に着目し、PMM分析をしてましたね。

f:id:guillemet0u0:20210211160943p:plain

PMM

 

2020年4月末

V
MA
MSFT
AAPL
GOOGL
JNJ
PFE
AMGN
ABBV
KO
PG
MCD
T
AMR
UNP
NEE
NVDA
XLNX
VZ

 

OUT:BTI

IN:NVDA,XLNX,VZ

 

19銘柄になりました。NVDAやXLNXなど成長分野を組み入れています。パッシブリバランスしていたのでしばらくバランスはガタガタでしたね。

 

2020年9月末

V
MA
MSFT
AAPL
GOOGL
JNJ
PFE
AMGN
ABBV
MCD
T
AMR
UNP
NEE
NVDA
XLNX
VZ
U
AMWL

 

OUT:KO,PG

IN:U,AMWL

 

生活必需品を落としてIPO銘柄追加です。この辺りから攻めに寄ってます。

 

2020年10月末

V
MA
MSFT
GOOGL
JNJ
AMGN
ABBV
MCD
T
NEE
NVDA
XLNX
VZ
U
AMWL
AMZN
TSLA
TDOC
FSLY
AKAM

 

OUT: AAPL,PFE,UNP,AWR
IN: AMZN,TSLA,TDOC,FSLY,AKAM

 

AAPLを売ったのは失敗だったかなあ、と思いつつ、TSLAやTDOCはその後AAPL買い直しにかかるコスト以上のリターンを得れたので、まぁ、よいでしょう。

 

2020年11月

MA
MSFT
GOOGL
MCD
T
NEE
NVDA
XLNX
VZ
U
AMWL
AMZN
TSLA
TDOC
FSLY
AKAM
SQ
NOW

 

OUT: V,JNJ,ABBV,AMGN
IN: SQ,NOW

 

長らく保有したVと製薬系を売りました。成長中の銘柄を買っています。

 

2020年11月末

MA
MSFT
GOOGL
MCD
T
NEE
NVDA
XLNX
VZ
U
AMZN
TSLA
TDOC
FSLY
AKAM
SQ
NOW
PTC

 

 

OUT: AMWL
IN: PTC

 

決算ミスしたAMWLナンピン→やっぱ売り、と言う迷走っぷりでしたね。ただ、PTCは買ってよかったなと思っています。現時点では主力銘柄です。

 

2020年12月

MA
MSFT
GOOGL
MCD
T
NEE
NVDA
XLNX
VZ
U
AMWL
AMZN
TSLA
TDOC
AKAM
SQ
NOW
SWKS

 

OUT:FSLY

IN:SWKS

 

2020年12月

MA
MSFT
GOOGL
MCD
T
NVDA
U
AMWL
AMZN
TDOC
AKAM
SQ
NOW
AAPL

 

OUT:TSLA,NEE,SWKS,XLNX,VZ

IN:AAPL

 

AAPL買戻しです。SWKSは買っておいてあっさりアウト。TSLA売ったのはこの時点では失敗でしたね。XLNXはAMDとの合併もあり、本業の都合で(AMDとの関わりがやや強い)インサイダーを疑われかねないので売りました。

 

2020年12月末

MA
MSFT
GOOGL
MCD
NVDA
U
AMWL
AMZN
TDOC
AKAM
SQ
NOW
AAPL

 

OUT:T

 

相棒とお別れです。

 

2021年1月

MA
MSFT
GOOGL
MCD
NVDA
U
AMWL
AMZN
TDOC
AKAM
NOW
AAPL

 

OUT:SQ

 

2021年1月

MA
MSFT
GOOGL
MCD
NVDA
U
AMWL
AMZN
TDOC
AKAM
NOW
AAPL
NNOX
VUZI

 

IN:NNOX,VUZI

 

この辺りから小型株に参戦です。

 

2021年1月末

MA
MSFT
GOOGL
MCD
NVDA
U
AMWL
AMZN
TDOC
AKAM
NOW
AAPL
NNOX

 

OUT:VUZI

 

狼狽売りです。

 

2021年2月

MA
MSFT
GOOGL
MCD
NVDA
U
AMWL
AMZN
TDOC
AKAM
NOW
AAPL
NNOX
VUZI
KOPN

 

OUT:AKAM

IN: VUZI,KOPN

 

VUZIは狼狽買戻し。KOPNもかなり値上がりした後でしたが買いました。結果としては今のところ正解でしたかね。

 

2021年2月

MSFT
GOOGL
NVDA
U
AMWL
AMZN
TDOC
NOW
AAPL
NNOX
VUZI
KOPN
DDD
SSYS
ADSK

 

OUT:MA,MCD

IN: DDD,SSYS,ADSK

 

長らく保有したMAとMCDを売却です。どちらもこれから伸びる(と言うか回復する)銘柄だと思うのですが、どこまで待つか、それまでうまく資金を活用できないか…と欲豚ブヒブヒ売買です。ADSKは元々気になっていたので、DDDとSSYSの買いを少額にするついでにIN。

 

翌日にDDD,SSYSはそこそこ下げ、MAもポジティブそうな仮想通貨関連のニュースが出ていたので、完全に裏目ってる感じがしますね(;´Д`)今後どうなるかわかりませんし、短期的に売るにしても損切るのか、反転して引っ張れるのかわかりませんが…

 

所感

長期投資!と思っていましたがずっと持ってるのはMSFTとGOOGLだけですね。GOOGLも(業績やビジネスとは関係なく)SQ共々売ろうか迷いましたが、留まりました。大分リスクを増したPFになってきています。

 

それなりにコンサバなつもりでしたが、変遷を見ると欲深いですねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 

今後の予定

比較的小型株で、今はブームなだけかなぁ…と思いながらも本当に将来有望だと考えていて、多少の波があっても長期で育ってくれる銘柄は継続保有したいと思っています。

 

ただ、いかんせん期待先行すぎるでしょ…と言うものは程々のところで(程々 is 何処?)撤退して、安定的な大型銘柄に回帰していきたいなぁと考えています。比率と時期のバランスが難しいですね。

 

時代の違いなのか、そういう相場なのかは後に振り返ってみないとわかりませんが、昔ながらの哲学があまり通用しない状態なので、恐る恐る警戒しながらも穴に飛び込んでいきます。無事這い上がれると良いのですが…

 

それでは今日はこの辺で。

明日も大吉☆(。>ω<)b

 

応援ありがとうございます。
励みになります!╭( ・ㅂ・)و
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

 

売:MA,MCD/買:DDD,SSYS,ADSK+ポートフォリオ更新(2021年2月その2)

2/9夜に以下の通り売買しました!

f:id:guillemet0u0:20210211001753p:plain

 

先日PFで悩む悩む、投資スタンスや全体のバランスで迷う、と書いてましたが、個別株投資初期(ブログを書き始めたあたり)から保有し続けていたMAとMCD…中長期銘柄を2つOUTして一先ず短期目線のDDDとSSYS、中長期目線のADSKをINしています。今更感のある銘柄ばかりで大丈夫か…と言う心配もありつつ(;´Д`)

guillemet0u0.hateblo.jp

 

むしろ今こそMAやMCDは買い時では!?と考えている方も多いことでしょう。私も同じです。中長期的に見れば「今は買い時では!?」 と思っています。そのうち上がるとも思っています。

 

ただ、短期的に見てどこまで大型に凪が続き、どこから資金流入が再開するか…これが判りません。もしかしたらこの売買の後にMAとMCDは上がり、DDDとSSYSとADSKは下がるかもしれません。

 

あまり短期は得意ではなく、中長期の緩やかな成長を期待できる銘柄で固めていたい想いは変わらないものの、個別をやる以上は少しでもリターン効率の良い模索をしなければ、と言うことで恐る恐る入っています。まぁ、1つの降伏ですね。

 

今回の買いが(結果から見れば既に十分遅いのですが)まだ「完全に遅く」なく、また、売り時を逃しMAやMCDなどの大型優良銘柄へのシフトが遅れ結果として「大失敗」にならないことを祈っています(:3_ヽ)_

 

ポートフォリオで初期から持っているのはMSFTとGOOGLだけになってしまいました(途中アウト期間があったものの、買戻したAAPLもありますが…)。次の記事でPFの変遷みたいなものをまとめておきますかね。

 

 【購入後】月間騰落率は割愛

f:id:guillemet0u0:20210210191136p:plain

 

現在の保有銘柄の比率です。

f:id:guillemet0u0:20210210191415p:plain

 

 

 

SBI証券ポートフォリオ画面です。

f:id:guillemet0u0:20210210191432p:plain

寄りで買えば良かったものを、モタモタしてたらジャンピングキャッチとなってしまいました(;´Д`)完全にドテッペンで買っている可能性も…!!(ノ∀`)w


 

上記銘柄買付のタイミングでVTIを買っていたら…と言う比較です。

f:id:guillemet0u0:20210210191458p:plain

 

個別株PFは回転売買回数が多いので、評価額-含み益=パッと見の投入額は個別株PFの方が大きく見えますが、総買付資金-総売却資金ではほぼ同等です(手数料は1株価格の差で数百ドル程度差はあります。)

 

現時点のリターン比率です。

f:id:guillemet0u0:20210210191608p:plain

前回更新から時間も経ってないので、大して差はないですねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

前回も書きましたが、1月はPFから資金を抜き、2月は入金を多めにした影響で表面的なリターンが爆増→減少したように見えています。1月が異常値なので、通常の入金ペースで考えれば12月→2月くらいの推移が正しいです。

 

(2/10時点)

ライナスPF:47.88%(前回比+2.69%)

VTI:35.24%(前回比+1.18%)

 差:11.13%→12.64%

 

今回からちゃんと記録を取っているので「先月比」ではなく「前回比」としています。区切りの良いところで先月比も併記しようとは思っています。

 

それでは今日はこの辺で。

明日も大吉☆(。>ω<)b

 

応援ありがとうございます。
励みになります!╭( ・ㅂ・)و
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

悩みに悩むポートフォリオ

ライナスです。

 

 

PFに組み入れてる銘柄諸々は以下に書いているのですが、

今回はタイミング的な話も交えて書きなぐっていきたいと思います。

guillemet0u0.hateblo.jp

 

近頃PFには頭を抱えています。現状は以下の通りです。

f:id:guillemet0u0:20210207183443p:plain

 

投資スタンス(期間の観点で)

投資スタンスとしては以下のイメージでしょうか。

長期:GOOGL、MSFT、AMZN、AAPL、PTC、U、NOW

中期:TDOC、NVDA、MA、MCD

短期:NNOX、VUZI、KOPN

 

現状のイメージなので、長期と言いつつあっさり売る可能性もあります。これは今後自分のビジョンと世の中の流れと銘柄の動向がマッチするかどうか、ですね。また、「中期」は正直曖昧です。

 

NNOX、VUZI、KOPN共に素晴らしい製品を持っているとは思いますが、ハードウェアは進化が早いです。現時点で良い商品だな、と思っても、半年後には「今更この性能かよ…」となるかもしれません。

 

NNOXは医療分野が門外漢なので、性能や価格だけで語られるものでもないかもしれませんが、VUZIやKOPNはどれだけ競合に負けず製品が採用されるか、優位性を維持できるかに掛かっていると思います。期待はしているものの、気絶してガチホできるかはちょっと微妙ですね。

 

中期は「長期で持ちたいが業界動向がよくわからん」と言うものです。遠隔医療がどうなっていくのか、GPUを主力としているNVIDIAがどうなっていくのかもわかりません。例えばAIやHPCの観点で見ると、強力なGPUやNW(Infiniband含む)ポートフォリオを持つNVIDIAは強そう…ですが、GPUのみならずTPUやIPUなどもあります。

 

互換性の観点もあるのですぐに一新されるわけではないのですが(Intel CPUが性能面でAMDに敗北!と言われながらも、DC分野でしぶとく採用されるのはこういう背景もあります。エンタープライズ分野において、システム屋は"若干のコスパ"と引き換えにリスクは取らないケースもあるのです。)、graphcoreのIPUやAMDGPU(現状NVIDIAに後れを取りません)など強力な競合も育っていくことでしょう。

 

MAもクレカ銘柄は強い…と思いながらも、支払いが多様化されてきました。結局クレカを経由するものもあれば、クレカを経由しないものもあります。ユーザーはポイントや還元に釣られがちなので、最終的には盤石な基盤を持つクレカ銘柄は強いだろうなと考えつつも…店としては手数料問題もあるので、支払いプラットフォームも低手数料で勝負してくるでしょう。その場合、今までほどの利益率、優位性を保てるのかが疑問です。

 

MCDもアフターコロナ銘柄と考えており、コロナで凹んではいるものの、他の飲食店が淘汰されれば相対的に市場ではさらに優位なポジションを確立できることでしょう。しかし参入障壁が低い飲食においてはこれも一時的なもので、さらに賃上げなどコスト増のリスクもあります。

 

長期銘柄は様々なトレンドに少しずつ乗っかれそうなGAFAM系と、長期的な目線で成長を期待しているPTC、NOW、Uです。GAFAMは規模が大きく急激な成長は期待できなそうなこと、規制問題等リスクもありますが、それは今に始まったことではないでしょう。

 

他の銘柄を見つければ乗り換える可能性はありますが、今のところPTC、NOW、Uは推し銘柄3つです。それぞれ15%くらいまで比率を増やしたいと考えながらも、全体のバランス諸々悩みつつ…今のバランスに落ち着いています。

 

PFバランス

ファンダも考慮しつつ、以下のイメージでしょうか。

成長期待:42% NOW,U,TDOC,NNOX,VUZI,KOPN

安定目線:58% PTC,GOOGL,MSFT,AMZN,AAPL,NVDA,MA,MCD

 

安定目目線と言いつつハイテクばっかりじゃないか!とツッコまれそうですが、私のPFの中では比較的…と言う話ですね。PTCは成長期待もしているので微妙なところですが…

 

今後の予定

春節には警戒しつつ、押し目では買って行きたいと思っているので、若干キャッシュも余らせています。下落タイミングは読めませんが、最近はトレンドの変化が早いこと、そのトレンドも実体を伴わず「注目が集まるかどうか」と言う形成の仕方だと思っています。まぁ、投資と言うより投機ですね。

 

実際株価の上がりは人気投票みたいなものですから、人気があちこちに移れば企業の魅力どうあれ短期的には株価は上がります。波に乗りたい想いもありつつ、元来コンサバな投資をしていたライナスから見れば付き合いきれない面もあるので、目先の右往左往はさておき中長期で成長を期待できる銘柄への資金を厚くしていきたいですね。

 

短期銘柄はNNOXは薄く残すかもしれませんが、KOPNとVUZIは様子を見つつOUT、PTC,NOW,Uを厚くするか、他の銘柄を探しつつバランスを取っていくか…と言う感じでしょうか。現時点の予定なんてまるでアテにならないので、資金を厚くしたい銘柄を売って「もっと魅力的に見える銘柄」でも探してそちらを買ってるかもしれませんけどねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 

それでは今日はこの辺で。

明日も大吉☆(。>ω<)b

 

応援ありがとうございます。
励みになります!╭( ・ㅂ・)و
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

 

 

 

 

売:AKAM/買:U、PTC、NOW、VUZI、KOPN+ポートフォリオ更新(2021年2月その1)

2/5 夜に以下の通り売買しました!

f:id:guillemet0u0:20210206150417p:plain

 先日こんなこと↓言って売ってたVUZIを再INです。テノヒラクルー

VUZIはどうだろうなと…VR/ARデバイスは魅力的な製品をつくるスタートアップの競合も多く、既に実績は豊富であるもののこれからどれだけ伸ばしていけるものやら(そして赤字でガッタガタのファンダ面がどれほど改善されるのやら)、と言うところで一旦全アウト。

 

AR/VR/MR市場は伸びると思ってますし、VUZIのエコシステムは素晴らしいものがありますが、業績相場になったら厳しそうだなぁ、と言うことで狼狽利確です。まだまだ金融相場だとすれば、あがるかもしれませんけどね。

 

最近の株価は雰囲気で上がってるような感じでしょうから(暴言)、ビジネスがどうとかファンダメンタルがどうとか、知的ぶった事言ってみてもほぼ無駄かもしれません。

 

ただ、私は基本的にコンサバな方針なので、胡坐をかき続けるつもりはないです。上げても下げても妥当だな、と感じられそうにない銘柄はグッバイです。

 

細かい売買理由とかPFへの考え方みたいなものはまた別で書きたいなーと思っていますが、個別の銘柄まとめ記事は更新しました。最近売買が多く、右往左往感もありまして大分ごちゃごちゃしてきたので、どっかで一新したほうがいいですね。

guillemet0u0.hateblo.jp

 

 

 【購入後】リターンは2021/2/06から直近1ヶ月で取得

f:id:guillemet0u0:20210206152030p:plain


 

現在の保有銘柄の比率です。

f:id:guillemet0u0:20210206152054p:plain

 

 

 

SBI証券ポートフォリオ画面です。

f:id:guillemet0u0:20210206153331p:plain

 

上記銘柄買付のタイミングでVTIを買っていたら…と言う比較です。

f:id:guillemet0u0:20210206153350p:plain

 

個別株PFは回転売買回数が多いので、評価額-含み益=パッと見の投入額は個別株PFの方が大きく見えますが、総買付資金-総売却資金ではほぼ同等です(手数料は1株価格の差で数百ドル程度差はあります。)

 

現時点のリターン比率です。

f:id:guillemet0u0:20210206154049p:plain

以前も書いたのですが、表面的なリターンを見ているので入金しまくるとリターンが下がり、資金を抜くとリターンが増えて見えます(;´Д`)

 

先月は資金抜き気味だったのでリターンが大きく見えていましたね(それを加味しても実際にリターンは良かったのですが)。2月は今回の売買分を反映した途中経過ですが、資金をガッツリ入れたのでリターンが大きく下がって見えます。

 

まぁ、実際個別株の方はUnityの下げもあって芳しくないですが、VTIはこんなに下がってるなんてことないですw元々一定金額で買い増しをすること前提で、途中から売買を考慮して計算を見直しましたが、幾何リターンを出しているわけじゃないのでこの辺はガバガバですね(;´Д`)

 

点で見るより推移で見ていただいた方が良いかもしれません。流れ的には1月の点は異常値気味で、今回の点が正しいです。

 

(2/6時点)

ライナスPF:45.19%(先月比-11.90%)

VTI:34.06%(先月比-7.37%)

 差:15.66%→11.13%

 

差が縮まっているので、決算を終え、実際にリターンは良くないですね(;´Д`)

 

それでは今日はこの辺で。

明日も大吉☆(。>ω<)b

 

応援ありがとうございます。
励みになります!╭( ・ㅂ・)و
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

NNOXを一部売却、VUZIを全売却!+ポートフォリオ更新(2021年1月その3)

1/29にナノエックス・イメージング【NNOX】の一部とビュージックス【VUZI】を全て売却しました。好決算で反応の悪い(あるいは今まで反応が鈍かったが、好決算でようやく反応し始めた)銘柄を買います予定ですが、配分検討中のため一旦キャッシュで保持中です。

f:id:guillemet0u0:20210129123428p:plain

 

NNOXの底売り感よ…成行ではなく指値にすべきでしたね(´;ω;`)w


先日買ったばかりなのに売るの早くね?wってツッコミは受け入れます(:3_ヽ)_ 

guillemet0u0.hateblo.jp

 

本来はもっとじっくり伸ばしていく想定で買ったのですが、思いの外、短期で上がってきましたね。


NNOXはまだまだこれからビジネス自体伸びる余地があると思っています(と言うか期待しています)。なので一部狼狽利確するも大半はキープ。

 

VUZIはどうだろうなと…VR/ARデバイスは魅力的な製品をつくるスタートアップの競合も多く、既に実績は豊富であるもののこれからどれだけ伸ばしていけるものやら(そして赤字でガッタガタのファンダ面がどれほど改善されるのやら)、と言うところで一旦全アウト。

 

AR/VR/MR市場は伸びると思ってますし、VUZIのエコシステムは素晴らしいものがありますが、業績相場になったら厳しそうだなぁ、と言うことで狼狽利確です。まだまだ金融相場だとすれば、あがるかもしれませんけどね。

 

最近の株価は雰囲気で上がってるような感じでしょうから(暴言)、ビジネスがどうとかファンダメンタルがどうとか、知的ぶった事言ってみてもほぼ無駄かもしれません。


ただ、私は基本的にコンサバな方針なので、胡坐をかき続けるつもりはないです。上げても下げても妥当だな、と感じられそうにない銘柄はグッバイです。

 

そう思えないのなら精神衛生上よくないですし、私が10年以上投資をしてきた中で「そこで調子乗った後」は大抵ボロボロになって退場しているので(:3_ヽ)_ 


資金力も入金力も乏しいので、退場しない投資を心掛けたいもんです。

 

【購入後】リターンは2021/1/29から直近1ヶ月で取得

f:id:guillemet0u0:20210129124049p:plain

 

 

現在の保有銘柄の比率です。

f:id:guillemet0u0:20210129124159p:plain

 

 

 

SBI証券ポートフォリオ画面です。

f:id:guillemet0u0:20210129124230p:plain

 

上記銘柄買付のタイミングでVTIを買っていたら…と言う比較です。

f:id:guillemet0u0:20210129125115p:plain

 

個別株PFは回転売買回数が多いので、評価額-含み益=パッと見の投入額は個別株PFの方が大きく見えますが、総買付資金-総売却資金ではほぼ同等です(手数料は1株価格の差で数百ドル程度差はあります。)

 

現時点のリターン比率です。NNOXとVUZI、PTCの上げのお陰で随分リターンがよくなりましたね。f:id:guillemet0u0:20210129125529p:plain

比較対象がVTIなので、小型が強い最近の相場では銘柄選定と引き際を間違えなければ個別や小型株ETFなどが有利な印象です。時価総額加重平均の弱点でしょうか。

 

とは言え、肝心なのは上昇も下落も1サイクルを無事に乗り切る事です。上昇を大きく取り、ドローダウンもまともにくらい、帰ってくる地点が同じでは ただ「リスクに踊らされた」だけですからね。上げを取りつつ下げは回避しなければ、目先のリターンばかり気にしてもあまり意味がないでしょう。

 

(1/29時点)

ライナスPF:57.09%(先月比+18.91%)

VTI:41.43%(先月比+8.32%)

 

かなり引き離せましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 

攻めには成功したので、今後は守りも考えつつポートフォリオのバランスを取っていきたいと思います。決算シーズンで進捗を追える状況なので、好決算で安定している銘柄への資金割合も高めていきたいですね。

 

それでは今日はこの辺で。

明日も大吉☆(。>ω<)b

 

応援ありがとうございます。
励みになります!╭( ・ㅂ・)و
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ