ライナスの米国株投資術

ライナスの米国株投資術

NYSE上場米国系企業(の、日本法人)に勤めるライナスの米国株式投資記録。投資方針や成績、雑感など書いていきます。

エネルギーセクターを好まない理由

f:id:guillemet0u0:20190506144812j:plain

 

ライナスがエネルギーセクターを好まない理由です。エネルギーセクターと言うより原油株と言った方がいいですかね。 エネルギーセクターは不況前半、他のセクターが下落中に安定した動きをする傾向があるので、分散的には持った方が良いのかもしれません。

 

しかし業績、株価が原油価格に左右されることも多く、原油価格は国家間の政策で決まることもしばしばです。様々な思惑が交差するので、短期的にも長期的にも読みにくい上に安定しないかな、と思っています。 

 

ビジネスにも川上、川下などで各企業得意分野があるので、原油価格変動をある程度吸収できる銘柄もあるかもしれません。営業C/Fマージンもあまり高くない傾向にある気がしますが、大型株でしか見ていないのでこれは調査不足ですかね。

 

後は原油の将来に悲観的であることでしょうか。ワイドモートさと言うか、永続性に疑問があるのです。理由としてはこれが一番大きいですね。

 

シェールオイルとか再生エネルギーとかもありますが、なんだかんだ目先はまだまだ原油を使い続けるでしょう。それでも拡大の目があるかと言うと微妙だと思います。株価もここ10年ほど上下しながらも横ばいですね。

 

高配当で事業自体の需要はしばしあるとは思いますが、利益率を大幅に改善する手段が本業でどれだけあるのかです。これは川上は設備投資にコストがかかりますし、原油価格次第では赤字を垂れ流すことになります。そして原油価格自体は企業側ではどうにできません。

 

 

 

自ずと川下を強化するしかないのかもしれませんが、ここで利益を拡大する技術革新などがあるのかどうか…浅学な私にはちょっとイメージができません。

 

通信系の株も(保有しているAT&Tなどは特に)横這いどころか漸減で、だったら原油株の方が良いのでは…?となりますが、将来的な需要の観点で通信の方がマシかな、と思っています。私がエネルギー事情に疎いだけで、実はまだまだ、原油株も将来有望なのかもしれませんけどね。

 

余談ですが、私は過去マザーズのゲーム株に集中投資し、3か月で-200万円(-50%以上)の憂き目に合いましたが、アベノミクス前の原油安で下落した商社、原油株に倍プッシュ。原油の値戻り&アベノミクスで損失を取り戻すことができました。原油の回復を見抜いていたとかではなく、ただのラッキーです。

 

この辺りを分析、推測して値動きが追える人は、原油株は割安で仕込んで値上がり+配当を狙える、良い銘柄なのかもしれません。私には難しそうです。石油株に対する見解をたぱぞうさんも書いていました。こちらの方がわかりやすいですねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

www.americakabu.com

 

 

それでは今日はこの辺で。

明日は大吉☆(。>ω<)b

 

応援ありがとうございます。
励みになります!╭( ・ㅂ・)و
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ