ライナスの米国株投資術

ライナスの米国株投資術

NYSE上場米国系企業(の、日本法人)に勤めるライナスの米国株式投資記録。投資方針や成績、雑感など書いていきます。

年収アップ!転職活動の話(面接編)

f:id:guillemet0u0:20190424162212p:plain

 

画像が態度悪そうですが気にしないでください。投資とはちょっと外れた話題が続いてすみません。転職関連最後の記事です。そして一番読んでいただきたい記事でもあります。業界や企業にもよるので、この記事の通りにすれば合格すると限りませんのでその点はご了承ください。

 

きっかけ編と書類編はこちらからどうぞ

guillemet0u0.hateblo.jp

 

guillemet0u0.hateblo.jp

 

最初に一言、転職に臨む皆様にお伝えしておきます。

 

自分らしさを大切にしてください。

  

ライナスは関東(主に東京)のIT企業を中心に受けました。最初は転職エージェントやマニュアルに従い、企業分析をし、言いたいことを決めておき、前職の批判はせず、お金の話をこちらからせず、転職は成長を目的としてます!アピールをしました。

 

結果全滅でした。

 

ライナスは性格的におしゃべり大好きです。真面目とは程遠いです。軽い感じです。人によってはチャラいと感じるかもしれません。面倒くさがりで、適当な部分が多いです。

 

そんな人間が真面目ぶっても、バレバレです。底がすけてるんですよね。薄っぺらい。テンプレ回答なんて聞き飽きてるんです。

 

10社落ちたくらいから一度に大量に応募したので、毎日1~2件面接の予定が入り企業分析が疎かになりました。しかしこの辺りから受け答えもこなれてきて、言いたいことを正直に言うようになりました。そこから面接の結果も良くなってきた気がします。

 

何より主張したのは

 

ビジネスへのマインド

 

です。

 

前職も平気で批判しました。もちろんただの悪口じゃないですよ。何故改善しないのか?と疑問に思っていた点です。私は改善したかったけど、叶わなかった点です。

 

私は(クソ雑魚ですが)一応投資家です。

 

企業の本質は株主に報いることだと思っています。その前提で、以下のことを語り合いました。

 

------------------------------------

なぜ同じ企業内の部門間で利益を奪い合うのか。株主に報いるためには部門成績ではなく、企業としての利益の総和が大切なのでは?

 

利益重視と顧客重視で主義が異なれば対立は起こる。 対立に対して如何に建設的な議論ができるかが大切。 目先の利益ばかりで顧客を蔑ろにすれば事業は継続できないし、顧客に従うばかりで利益をもたらさないビジネスも永続しない。

 

個人主義が良ければフリーランスになればいい。組織に属する以上、自己研鑽の結果は個人プレイではなくチームプレイで発揮し、全体に利益をもたらすべき。

 

最新技術!自動化!働き方改革!と声高な主張は結構。ただしそこに陳腐化させず改善を維持する計画はあるのか。具体的には「風土醸成のための教育を伴う」のかどうか。思い付きで最初は良くても馴染まず廃れる活動が多い。

 

 

 

------------------------------------

 

こんな感じですね。まずは私の考えを述べました。面接官からも役員の方からも意見を聞きました。本音を語るので緊張も何もありません。言いたいことを言い合い、自分を知ってもらい、相手を知ろうとする、それだけの場でした。

 

考え方がまるで合わないのなら、

その企業は合わないと思います。

 

金のために心を殺して働けるなら良いですが、マインドを持ってビジネスに臨む以上、合わない企業で働くのは辛いでしょう。スキル面を評価していただけた企業もありましたが、大半の企業は「現状のスキルだけでは不足」との評価でした。

 

システムエンジニアと言っても、全く同じ仕事ではないですからね。多かれ少なかれ、転職後にも覚えることは確実にあるのです。では「覚えるべきことを今はまだ知らない」応募者が、同じベクトル向いて努力していけるかをどこで見るか。仕事に対する考え方だと思います。人間性ですね。

 

特に実際に転職した企業は会社説明会のつもりで参加しましたが、実は選考会だった(見てなかった)ためその場で面接がありました。下調べしていなかったので、「何やってるのかよく知りません」と正直に答えましたが、マインドを評価してもらえたようです。「(知識面は)どうせ入社後に研修で覚えてもらいますよ」とのこと。まぁ、知ったかぶりして受かっても仕方ないですからね。

 

-----------------------------------------

 

長くなってきたのでまとめます。

 

面接はマニュアル通りにやればいいってものではないです。自分らしさを出していくことも大切かな、と感じました。是非仕事に対するマインドを主張してください。私の場合は、以下の3つを特に重視しています。

 

・ビジネスに対し建設的な思考を持てること
・全体の利益の総和を意識する必要があること
・組織である以上、協働意識が大切であること

  

一つの経験談として、この記事の内容が新しい人生の第一歩の助けになれば重畳です。

 

 

それでは今日はこの辺で。

明日は大吉☆(。>ω<)b

 

応援ありがとうございます。
励みになります!╭( ・ㅂ・)و
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ